小泉「公務員を80万人削減する。日本は公務員の数が多すぎる」【pickup】
この記事はアルファルファモザイクで話題になったネタを羅列して紹介している記事です。
ここが知りたい特集 「小さな政府」
小泉内閣が狙う「小さな政府」とは
https://ift.tt/lhjNqx6
小泉内閣が狙う「小さな政府」とは
https://ift.tt/lhjNqx6
■「公務員削減」民主も競い合い
「小さな政府」論のなかでいま声高に叫ばれているのが公務員の削減です。
経済財政諮問会議(九月末)で奥田会長ら民間議員は「国家公務員の定員を今後五年間で5%以上純減」せよと提案。国家公務員の総人件費についても「今後十年以内に名目GDP(国内総生産)比で半減」させることを求めました。
これを上回る案を出しているのが自民党行政改革推進本部(衛藤征士郎本部長)。国と地方の公務員定員について「十年間で20%純減」する目標を策定する方針を六日に決めました。国、地方合わせて四百四万人を対象としており、八十万人も削減することになります。
民主党の前原誠司代表はこの自民党案について「とんでもない。もっと多くの人件費が削れる仕組みをわれわれは提案していく」とのべ、さらに高い目標を掲げる考えです。
しかし、国家公務員数でいえば日本は「大きな政府」ではありません。日本は諸外国と比べても人口あたりでみればフランスの三分の一、イギリスの半分、アメリカの四割、ドイツの六割です。竹中平蔵経済財政担当相も「公務員の数でいうと、日本は非常に小さい部類に入る」と認めています。
国民向けサービスがどうなるのかの議論はそっちのけで、数値目標だけを競う「改革競争」が横行しています。