教師A「万が一女子着替えの教室にスマホ置き忘れたら人生終わるよな」 教師B「ハハハ」 →こうなる

女子児童が着替えの部屋に「担任のスマホ」 教諭は否定、スマホにデータ見つからず… 保護者説明会で経緯説明 愛知・一宮市
一宮市教育委員会によりますと、2月、市内の小学校で体育の授業の後に着替えをしていた女子児童が、窓にスマートフォンのようなものが設置されているのを見つけました。
その後、複数の児童が保護者に「盗撮されたかもしれない」などと話したということです。
設置されていたスマートフォンは担任の男性教諭のものとみられています。
校長などの聞き取りに対し、教諭は否定していて、スマートフォンから盗撮したような画像や動画は見つからなかったということです。
※詳しくは下記リンクより
https://news.yahoo.co.jp/articles/e06f7b78a10229793f501c6620f118a88492d807