【悲報】女性にAEDが使われなかった理由は?

【悲報】女性にAEDが使われなかった理由は?

【悲報】女性にAEDが使われなかった理由は?

寝たきり 地点 柘植彩さん 心臓 ゴールに関連した画像-01
2013年、マラソン大会に参加した柘植彩さん。ゴールまで残り1kmの地点で突発的な心停止に見舞われました

ゴールまで残り1km、ひとりの女性ランナーが急に倒れました。
心臓が止まっていて、すぐにAED(自動体外式除細動器)が運ばれてきましたが、使われることはありませんでした。

命は助かりましたが意識障害が残り、女性は寝たきりの生活を送ります。
家族は「抵抗なくAEDが使える社会にしていくにはどうしたらいいのか」と考え続けています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f3a33ce5b7e5dff9e07924b3c30ac7bacd5c3e3
※詳しくは上記リンクより

続きを読む

続きを見る

アルファモザイクカテゴリの最新記事