「苦登校」という概念、じわじわ認知されはじめるwww
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 08:34:26 ID:GvtG
「苦登校」とは学校に行きたくないのに「不登校」が出来ず、無理をして辛い思いをしながら学校に行くことです。
実は「不登校」よりも「苦登校」のほうが辛く苦しい場合が多く、「苦登校」の期間が長ければ長いほど本人に与えるダメージは大きく、最悪自死に至ることもあります。
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 08:34:57 ID:PdCB
ワイやん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 08:35:35 ID:GvtG
ワイも嫌々学校通ってたけどほんま嫌やったわ
自律神経もおかしくなったし、今でも悪夢見る
とはいえ学校通っていたおかげで今でも働けているし代替の選択肢ないのがほんまクソや
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 08:36:30 ID:GvtG
もっと苦登校の概念を広めてほしいンゴねえ
学校行ってたら大丈夫じゃねえんだわ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/12/11(水) 08:36:31 ID:PdCB
ワイはそれを小学校6年間中学で3年間耐え抜いたんや
仕事はきついって口を揃えて周りの大人は言ってたが学校と比べると全然キツないわ